こんばんは!ハチケンです!
一宮で整体院をやりながら、一宮の魅力を発信しております!
今回は今住んでるとこの近所のラーメン屋さん!
お店の場所は?
一宮の中でも割と南?になるのかなぁ?
岐阜笠松のちょい手前、一宮木曽川インターの割と近く。住所的には大毛てとこになります。
駅はそんな近くない。(田舎だしね)しいていうなら木曽川駅が近いです。
行くなら車だな!
レトロな外観
昔ながらな屋台ちっくな外観で、こういうの少なくなってきたから余計にノスタルジー

「入口前」


「入口を入ると待合室みたいな、喫煙所みたいなとこがあります」
内観
内観も屋台チックな感じで落ち着きます。
メニューの種類
基本の醤油ラーメンが600円と、最近のラーメンの金額からすると安い!プラス100円で、
* みそ
* 塩
* とんこつ
* 和歌山
嫁さんは、どのラーメン屋のラーメンよりも、ここのみそラーメンが美味しいらしいです
。一回食べさせてもらったけど、昔ながらなみそラーメンでうまかった。
最近人気のみそラーメンはすごいうまいけど、結構濃くて重い感じのイメージだけど(それももちろん好きなんだけど)、
味噌の味がしてあっさりな感じっていうか。
食べたことないけど
* チャーハン
* 唐揚げ
* 餃子
もあるみたい。
ラーメンのメニュー見てて思ったけど、みそ、塩、とんこつはわかるけど和歌山ってなんだ…?
なんか聞いたことないやつ興味本意で頼むと失敗するパターンが多いんだけど、気になって注文してみたよ!
実食
注文して程なくしてラーメンが参ります!
色物感半端なかったけど、頼んでみたらすごい美味しそうなのが出てきたよ!
食べてみると、とんこつ醤油っぽい味。
がつんとくる感じじゃないけど、優しい味、うまい。
てか、チャーシューがめちゃくちゃトロトロしてうまい!
他の店とかだと、チャーシューメンにすると200円とか、250円くらい追加でかかるけど、
こじまはプラス100円でチャーシューメンに変更できるの!絶対チャーシューメンにしたほうが良い!
これは人によりけりかもしれないけど、食卓にラー油があるので、それを途中からかけるとなおうまし
まとめ
って思ったけど食べて見たら思いの外とんこつ醤油ラーメンで美味しかった。
ちなみに「和歌山ラーメン」でwikipedia見て見たら
“和歌山ラーメン(わかやまラーメン)は、主に和歌山県北部で、専門店や大衆食堂で出されるご当地ラーメンである。
店では「中華そば」、略して「中華」と呼ぶのが一般的だが、一般的にはラーメンでも通じる。味は一般に豚骨醤油味と呼ばれるが、大きく分けて2つの系統がある。また、他にも食べ方、店での応対など他の地方には見られない風習が多く、1つの地域文化を形成している。”
らしい。
とんこつベースと醤油ベース、二種類のとんこつ醤油に分かれるんだって。
ちゃんとご当地ラーメンとして確立してるんだなー。
屋台ちっくなお店と、美味しいラーメン。
ご馳走様でした!
ハチケン
店名 | ラーメンこじま |
---|---|
住所 | 一宮市大毛小松寺東46 |
営業時間 | 11時30分~13時30分、17時30分~22時00分 |
定休日 | 月曜日、火曜日 |
電話番号 | 0586-51-7887 |
地図 |