【喫茶店】サイフォンコーヒーとお花まみれの喫茶店「雅美(みやび)」

こんばんは!ハチケンです!

一宮で整体院をやりながら、一宮の魅力を発信しております!

さあ、今回は家から徒歩2分、自宅から一番近所の喫茶店「雅美」に行ってきましたよー。
引っ越してから5ヶ月後に初めて行ったのかな?意外と近所は行かないもんですねー

この投稿は2020年5月6日に「ハチケンの飯ログ」に投稿した記事の再投稿です!

お店の行き方

今回は説明が難しい…大きい通りがあまりないからなぁー…
ちょっと離れたところの大きい通りから行くと、
一宮のテラスウォークから国道22号(バイパス)を東に横切って、
車で5分ほど直進して行くと「時の島」の交差点があるので、そこを左折します。
次の信号(左角にファミマ、右角にイタリでインドという飲み屋)を右折し、
右手にカネスエを見ながら次の曲がれる所を左折すると左手に見えてきます。


「道沿いに看板出てるよ。反対側から撮っちゃったからあれだけど、説明通りの道順で来たら左手にあるよ」

外も中もお花まみれ

道路からお店の敷地の砂利道を進んで行くと、お店の前には めっちゃ植物と花!


「逆光で見えにくくてすまぬ…」

植物とか花とか、めっちゃ多いところの中に入るのは、なんか「ううう」ってなる…笑
自然は好きだし、自分で花とか植物とか育ててる割にな。密集するとダメなのかな、昔からだなー

そんで店内に入ると、もう所狭しと花と植物!花屋の匂いするレベル!
店はL字のカウンターに8席くらい?とテーブルが4席くらい。女性の方が2人でやられてます。
入口に、夜は飲み屋やってるっぽい事書いてあったけど、今もやってるのかな?

ホットコーヒーとモーニング


なんと値段を忘れてしまった笑
確か400円くらいじゃなかったかなー?

ここのコーヒーは、サイフォンコーヒーって言って、フラスコみたいなん使って淹れるタイプのコーヒーです。
あんま詳しく知らないし、味の特徴とか知らない。
調べると、サイフォンコーヒーはしっかりとした味わいでコクがあるらしい…

飲んでみた感想は、変に苦味とか濃さがなくて、スッキリとしてて飲みやすい。美味しい。
機械で淹れたやつより、カップの底にコーヒーの粉のザラザラしたやつ残ってない気がする。

モーニングは、変にごちゃごちゃ付き過ぎてないのも好き。
茶碗蒸し、出汁の味がしっかりして美味しかったなー。他はトースト、バナナ、卵でシンプル。

まとめ

多分初めてサイフォンコーヒーってやつ飲みました!
手間かけて淹れてるからコーヒーにこだわっているのかな?美味しかった!

お花が好きな方とかは余計に楽しめるかも。
多分季節で花も変わるんだろうなー
ごちそうさまでした!

ハチケン

店名雅美
住所一宮市浅井町東浅井南ノ下1365−1
営業時間8時00分〜18時00分
定休日月曜日
電話番号0586516676
地図