【ラーメン】二郎系、塩、創作…全部うまいラーメン屋!「麺屋三郎」

この投稿は2021年5月24日に「ハチケンの飯ログ」に投稿した記事の再投稿です!

こんばんは!ハチケンです!

一宮で整体院をやりながら、一宮の魅力を発信しております!

さて、今回は一宮のラーメン屋さん麺や三郎に行って参りました!
久しぶりの来訪なので、めちゃくちゃ嬉しい!それではレッツゴー!

数年前に移転して一宮に

もともとは栄で営業されていたのですが、店主さんの地元一宮に移転して現在の場所にあります。
栄にあった時からとても人気のお店だったそう。

僕は栄のお店にいったことなかったので、どんな感じのお店の雰囲気だったのでしょうね?

お兄ちゃんが同級生で昔よく勉強を教えてもらいに店主さんの家にテスト週間にお邪魔していたのを覚えています
お兄ちゃん曰く店主さんはとても賢いそうです。

お店の場所は?

お店は大垣〜一宮線の三条の交差点付近、一本大通りから入った場所にあります。
お店は車でしか行けないような場所にあリます。

バス通りも離れてるし、駅も歩いたら最寄りで30分以上はかかるんじゃないかな?と思います。

駐車場がお店の前に3台ほど、少し離れたところ、お店の前の通りを西に行ったところの左手に、
数台止めれる貸駐車場があります。
麺屋三郎さんのブロックがあるのでそこの前に止めましょう。

他の店舗さんや、近隣の方も使われている駐車場なので、間違えるとお店の方にも迷惑がかかるので注意!

ゆったりとした店内

この日はランチが始まる時間に伺いました!
開店前から待っている方がいらっしゃって、開店と同時にほぼ満席位の混みようでした。
お店は入り口横に券売機があり、そこで食券を買います。

こちらのお店はテーブル席が多くファミリーでも十分に利用できます!
うちも今回、ベビーカーのカゴの部分をお店の中に持っていって、子供を見ながら食事をしました!

ご飯一杯無料、もやし食べ放題!

食券を買ったら食券番号が渡されるので、その番号が呼ばれたら店の入り口付近のカウンターまで取りに行きます。
前までは食券を購入して、その後席まで運んでくれたのですが、システムが変わったみたいです。

セルフサービスで、ラーメンを頼むと、ご飯一杯無料と、もやしが食べ放題です。
ご飯、もやしは入り口付近のカウンターにあり、自分で取るスタイル!

定番の塩と二郎三郎
今回は僕が塩らぅめんと、二郎三郎ラーメンを注文しました!
まずは塩らぅめん。

塩らぅめん(税込850円)


「見るからにうまそう」

塩ラーメンのスープは
「鶏、サバ、貝柱」
のトリプルスープだそうで、
具材も国産のものにこだわって作られているそうです。
トッピングはシンプルで、
* ネギ
* メンマ
* チャーシュー(真空チャーシュー)

真空チャーシューってどんなものか知らなかったので、今ちょっと調べてみたんです。
そしたら
お肉をつけだれを入れた空気を抜いた袋何かに入れてぐつぐつに立った鍋ではなくて、
ちょっと低めの温度で調理をしたチャーシューを真空チャーシューっていう
言うみたいです。
食感的には結構歯ごたえがあるハムみたいな感じ。

ちょっと脱線しましたが、この塩ラーメンは栄で営業している時に有名だったそうです。
メンマは極太で食べ応えごたえがある感じ。
麺が二郎三郎とかと比べてちょっと細め。

スープはとてもあっさり上品な味。
なんだかんだで初めて食べたかも。
やっぱり男の方ががっつりしたラーメンがお好きというか、
いつもまぜそばとか二郎三郎とか食べたので初挑戦でした。
続いて二郎三郎

二郎三郎(税込800円)

「がっつり!そそられます!」

目の中で麺屋三郎と言ったらこれ感があります!
二郎系ラーメンなんですか、一般的な二郎ラーメンと比べて、
魚粉が結構入っててその魚粉が効いている感じでスープがめちゃくちゃ好き。

なんかいい意味で、前までよく食べにきてた昔と違う気がする!
味が深い感じがするっていうか…
(グルメめな感じじゃないのに、通ぶってそういうこと言うと、やけどするのでこれぐらいにしておきます笑)

二郎三郎の二郎と言ったらこれって言う感じ。

これを食べて思い出すのは、独身の時仕事帰りに1人で来て、二郎三郎の麺400グラムとまかない丼を注文した時のこと…

到着したラーメンを食べ進めて、結構食べたときに店員さんが慌ててみえて、
「すいません麺の量が間違っておりました!」
どうやら注文した400gの三郎ラーメンではなく、ちょっと小ぶりのやつが効いたみたいです。

「おとりかえさせていただきますので」
と言われますが、
さすがにここから麺400グラムのラーメンとまかない丼を食べれる自信はない…!
「すいません大丈夫ですよ。このままで」
とお伝えしましたが、お店の方の善意でラーメンが新しいものが届きました…!


隣のお兄さん方のグループにめっちゃヒソヒソされました。
なんとかかんとか押し込みながらラーメンは食べきったのですが、
まかない丼をごっそりと残してしまうということがありました。

まぁちょっとした笑い話です笑

ちょっと脱線しましたが、三郎ラーメンにはやっぱりニンニクを絶対に入れたほうがいいって言うのと、
煮豚がめちゃくちゃホロホロでおいしいです。

メニューも豊富で月替わりで限定ラーメンも

今回二つのラーメンを紹介しましたが、メニューはめちゃくちゃ豊富で、仕込み大変じゃないの?って感じ時です…!

ちなみにこの時の月替りラーメンは淡麗醤油つけ麺
「がっつりしたのがくいたい!」
「あっさり食べやすいのが良い」
一緒に行く人の好みを気にしなくても良いのは嬉しい。

まとめ

* 一宮で人気のラーメン屋さん
* ラーメンの種類が豊富。あっさりからがっつりまで
* 塩、二郎、台湾ラーメン。今まで食べたのは全部うまい
* テーブル席が多く、ファミリーでも安心
* ご飯一杯、もやし無料!

多少離れたとこからでもくる価値があるかなと思います!
なんやかんやで一宮、
うまいラーメン屋結構あるなぁって最近思います。
ごちそうさまでした!

ハチケン

店名麺屋三郎
住所一宮市三条四反田79−5
営業時間11時30分〜14時00分、18時30分〜21時30分(月曜火曜は昼のみ)
定休日日曜日
電話番号08043009809
地図