【パン屋】ふわふわモチモチのおいしい食パン専門店「たし算とひき算」

この投稿は2021年7月15日に「ハチケンの飯ログ」に投稿した記事の再投稿です!

こんばんは!ハチケンです!

一宮で整体院をやりながら、一宮の魅力を発信しております!

まん延防止措置が解除されて、飲食店の営業時間が元に戻ると思ったら、
21時までと変わりがないことにずっこけております笑

ハチケン
(何が変わったのかあんまりよくわからない…)

名古屋の方とかは1時間営業時間伸びたけどね…笑
さて、今回は一宮にあるユニークの名前の食パン屋さん「足し算と引き算」に行ってきました!

お店の場所は?

一宮駅から徒歩10分程度南西方向の梅ヶ枝通り沿い、野口2丁目の交差点の角にあります。
外観がすごいユニークなので近くまで行くとすぐにわかるかと思います。

「こんな具合でインパクト大でございます」

近年オープンの新店
オープンしたのが2020年の2月。ちょうど1年半前ぐらいになります。(当時)
それまではほぼ空き家で、たまに選挙の事務所みたいなので使われてたのをみたことがあるくらいでした。

人気のパン屋さん

実家から家に帰るときによくこの道を通って帰っていました。
ユニークの外観なのですごく気になっていたんですよ。

信号待ちの時にお店の方を見ていると、チラチラ歩いて買いに来られる方がいらっしゃいました。
「へー!結構人気があるんだなぁ」
と言うふうに思いながら見ていました。
なので、今回は親への手土産に初めて訪問させていただきました!

駐車場は?

ぱっと見駐車場なさそうな感じがあるので案内させていただきます!
道路を挟んで南側に5台止めれる駐車スペースがありますので、車で行かれる方も安心してください!

素材と分量にこだわったパン

食パンブームの火付け役、岸本和也さんのプロデュースされたお店だそうで、素材や分量にはこだわって作られているようです!
以下HPより引用

足したり引いたりの試行錯誤を重ねた後にたどり着いた美味しい食パンで、街や人を幸せに導くお店でありたいという想いを店名に込め、食パン専門店「たし算とひき算」が愛知県一宮市にオープン!
独自製法で編み出した、キメが細かく口溶けの良い中身と薄くてしなやかな耳が特徴の2種類のパンを展開いたします。
甘みは、愛知県産の蜂蜜など複数の糖類と生クリームを使用し、コクのある甘みを表現いたしました。今後は地元の素晴らしい食材とコラボレーションし地域に貢献してまいります。

食パンの種類は基本2つ

食パンの種類は2つあって
* プレーンの「口どけ100%」
* レーズンを練り込んだ「0ズン」
あります。
訪問した際には食パンだけかと思ったらサイドに白パンなどもありました。
看板に出ていましたが、月限定のメニューなどもあるそうです。




「焼き上がり時間も書いてあります」
今回はベタに「口どけ100%」を購入してみました!

口どけ100%税込920円


「一斤を半分に切った画像」

最近食パン専門店や高級食パン屋さんを歌うお店がだいぶ増えてきました。
その中でも足し算と引き算の食パンは、食べてみるとめちゃくちゃうまかったです!

まずすごくふわふわモチモチ。まずはトーストなどせずそのままいただいて欲しいです!
噛むとその柔らかさと、ほんのりとした蜂蜜生クリームの甘みが広がってすごくおいしい…!

トーストすると表面がカリッとして中はモチモチ、生の時よりも食べるとほんとに溶けます笑

どちらで食べてもおいしいのですが、個人的には甘みを強く感じる生の食べ方で食べてもらうのがすごく良いかと思います
(一個で2斤分あるので、いろんな楽しみ方をしていただくと良いかと思います)

まとめ

* 一宮にある食パン専門店
* 素材や分量にこだわった食パン
* ベーカリープロデューサー岸本和也さんプロデュースのお店
* やわやわモチモチでめちゃくちゃうまい。口の中で溶ける
びっくりするほどおいしい食パンを食べたのは久しぶりだったのでめちゃくちゃ満足しました!
0ズンも気になるので次回はこちらを購入してみたいと思います!

ごちそうさまでした!

ハチケン

店名たし算とひき算
住所一宮市野口2丁目12−4
営業時間9時30分~17時00分
定休日月曜日
電話番号0586828334
地図