【施設】一宮のシンボル!「138タワーパーク」

こんばんは!ハチケンです!

一宮で整体院をやりながら、一宮の魅力を発信しております!

今回は一宮市のシンボル中のシンボル「138タワーパーク」を紹介!

ハチケン
今更タワーかよ!とか思わずについてきてくれよな!

138タワーの場所は?

行き方有りすぎアンドめちゃくちゃでかいとこなので、
これはさすがに迷いようがないんじゃないかな?と思うので今回は
行き方割愛です。

ハチケン
情報薄めのNAVERまとめみたいになってる!すまん!

高さは一宮にちなんで138m

二つのアーチが特徴のタワーは、高さ一宮にちなんで138m

「下から見ると超でけぇ」

基本エレベーターで登るのですが、たまにイベントで非常階段から展望台いける事があります。
普通に大人くじけます

ハチケン
「貴様らは運動不足なのだ」とタワーからの洗礼を受けることになるでしょう

子連れはもちろん、大人だけでも楽しめる!

138タワーパークはとにかく広い、そして色々ある。

簡単に上げていくと

  • 遊具付き公園×2
  • ふわふわドーム
  • 人口芝とステージ
  • 広い芝生
  • 木の間を通り抜けていく回廊
  • レンタサイクル
  • 広範囲にわたる綺麗なお花

うーん、色々ありすぎてよくわからん…子供遊ばせるにはもってこいだし、
大人は散歩してるだけでも気持ち良い。

休日は駐車場の取り合い!

そんな非の打ち所のないタワーパークですが、
それゆえ休日は朝10時とかにいかないと駐車場難民になることもしばしば

ハチケン
ムッチャ駐車場あるのにな
休日行くときは朝一いくのおすすめ!

展望台からの眺めは癒し

タワー周りの紹介をしまくってましたが、タワーの展望台もすげー良くて
大人500円、小人200円の入館料で展望台に上がれるんですが、これがすげー癒される。

「展望台から。一宮を見渡すのだ」

市内に住んでると遠足とかで絶対いくとこだけど、大人になってから改めて登るとすごく良いよ

この方向に見える山の名称とかの説明書きとかもあって、見てて楽しい

その他画像

「タワーのエントランス」

「タワーの入り口」

「入場がチケットもぎりからタッチ式に!」

まとめ

  • 一宮のシンボル的建物
  • いろんなものがありすぎて、子連れはもちろん大人だけでも癒される
  • 改めて登るタワーは中々良い
  • 休日は駐車場めっちゃ混む

休日はキッチンカーきたり、たまにマルシェやってたり楽しい。
季節によってお花も変わるのでいつ行っても変わって楽しめます!

一宮市民にとっては今更な紹介ですが、
長らく行ってなかった方は久々に行って見てはどうでしょうか?

ハチケン
なんかえらい今回は落ち着いた口調になってしまったけど、別に疲れてませんからね!
ハチケン
店名138タワーパーク
住所一宮市光明寺字浦崎21-3
駐車場あり
休園日毎月第2月曜日
開園時間9時30分〜17時00分
ツインアーチ入館料大人500円、小人200円
ジャンル市営施設
地図